「出来る人」と「出来ない人」の違いとは?


さて本日は

 

━━━━━━━━━━━━━━
1、前回の復習

2、「出来る人」と「出来ない人」の違いとは?
━━━━━━━━━━━━━━

 

についてお伝えしていきます。
それでは本題に入る前に
前回の復習からいきますね!

繰り返しになりますが、
ぼくはドッグトレーナーとして

今まで20年間で
飼い主さんとのカウンセリングや
問題行動解決のレッスン2,000名以上

犬の専門学校の特別講師として
育てたトレーナーは500名以上!

延べ30,000頭以上の犬とかかわってきて
飼い主さんと愛犬の問題行動を直し
心と心をつなぐお手伝いをしています。

いやー修業時代はほんとに大変でした!
だって、合宿所から
逃げ出しましたし(笑)

でしたが、
10年間で警察犬を3頭、
国際災害救助犬を5頭、
介護犬の育成にも携わらせてもらえました。


師匠に出会うことで
もんもんとしていた高校時代には
想像もできない道を
歩かせてもらっています。

逃げ出した修業の1年目
犬が言うことを聞いてくれない
師匠や先輩たちの当たり前が
ぼくの当り前じゃない
このままじゃ誰も喜ばせる事が出来ない・・・

そんな恐怖を感じたのが理由で
合宿所を逃げ出しました。

おそらく

あなたも
私と同じように愛犬との将来に
なにかしらの不安や恐怖を
抱えているかもしれません。

どんなに綺麗ごとをいっても
どうにもならないことが
世の中にはたくさんあります。

高校野球でヒジを駄目にして
もんもんとしていた時
テレビの特番がきっかけで
知ったドッグトレーナー

甘くはない師匠の修行で
心が砕けてしまいました。

そんな時

父と母の存在で
気づかされたんです。

高校球児の頃は
もちろん上を目指すという
目標がありましたが

実は、
応援してくれている
父や母を喜ばせたかったんです。
※こう書くとファザコン、マザコンみたいですが(笑)

逃げ出したときに
そのことを思い出しました。

そして、
ドッグトレーナーになりたいと
本気で思ったのは
誰かに喜んでもらえる
次の目標を見つけたからです。

合宿所から逃げ出して
実家で鬱々としているとき

なんだ、

結局ぼくの大切なことって
だれかを喜ばせることだったんだ

と気づいたんです。

だからこそ
いぬの学校あさかオンラインに
参加してくれた
あなたには

ぼくが今まで20年間
実践してきて作り上げたことを
凝縮して最初から丁寧に
お伝えして

愛犬と本当のコミュニケーションを
とってもらいます。

飼い主さんとワンちゃんが
もっともっとワクワクするような
ドッグライフを送るための
お手伝いをさせていただきます。

前回の復習が長くなってしまいましたが
改めて、よろしくお願いしますね!

さて、今回の講座の内容はこちら。

■「出来る人」と「出来ない人」の違いとは?

合宿所を逃げ出す前の1年も
がんばっていなかった訳では
なかったんです。

一分一秒無駄にしないように
師匠の練習を見てメモを取り
先輩の練習に同行し

試行錯誤しながら
担当の犬の練習をし

それこそ寝ている途中に
なにか思いつけば

布団から起きて

「ふむふむふむ」

とノートに書き込んでいました。

常に犬のことだけを
考えていたのにも関わらず

思うようにしつけをすることが出来ず
ついにはお世話になっている合宿所を
逃げ出すことになったんです。

ふがいない逃避行の末
両親のおかげで気づきがあり

合宿所にもどった後も
6畳一間の合宿部屋に
男4人の合宿生活はかわらず

起きている間は常に
犬のことを考え

逃亡前と
やることは変わらなかったのに

犬に指示が伝わるようになり
警察犬や国際救助犬の育成を
手伝っているうちに
任せてもらえるようになったり。。。

警察犬や国際救助犬の育成は
人の命にかかわることなので
通常のしつけとはわけが違います。

そんな重要なことまで。。。

さて、ここで問題です。

出来る人と
出来ない人。

この違いってなんだか分かりますか?

逃亡前は
師匠の練習を見ながら
試行錯誤を繰り返して
ただがむしゃらに
突き進んだだけ。

でも、

逃亡してからのぼくは

師匠の教えを学ぶとともに

師匠の細かい仕草や

声のニュアンスやボリューム

いわば師匠の型を

忠実に再現しようと心掛けただけなんです。

実はこれというのは
どんなことにでも当てはまるんです。

もし、
あなたが
愛犬の本当の気持ちを
理解したかったとしても

最高のパートナーに
なりたかったとしても

コミュニケーションをとるための
正しい方法を教えてくれる
師匠がいないと

逃亡前のぼくのような
結末になってしまうことでしょう。

ほんとにもったいないことです!!


だって、犬の寿命って
平均で14.29歳

ということは
一緒にいられる時間は
約5000日くらいしかなく
ほんとに少ないんです。

今の時代は
インターネット上にたくさんの情報があり
自分でノウハウや知識を
調べることはできますが

どうしたら
ワンちゃんにとって最適な
しつけができるか
情報が多すぎて混乱してしまいます。

ぼくの20年間で積み上げてきた経験と
2,000人以上の飼い主さんに
お伝えしてきた情報を

誰にでもわかってもらえるように
まとめました。

だからこそ、

愛犬の気持ちを

的確に理解できるやり方を

お教えすることをお約束します。

ただ、

ぼくが今まで
20年もの月日をかけて
作り上げてきたノウハウや
知識だけを手に入れても

その道を先導してくれる
師匠のような存在が無ければ
結果は同じでしょう。

また、
ノウハウや知識だけを
がんばって覚えても
あなたが
行動しなければ

結果には繋がらないので
行動できるように
ぼくが徹底的に導いていきます。

前回に比べると
短めでしたでしょうか?

たしかに!

とうなずくことも
あったと思います。

■第2回宿題

では、早速ですが第2回目の宿題です。

前回もお伝えしましたが
この課題を全てこなしていくことで
愛犬との絆が分かるチェックシート
プレゼントします!!

宿題は前回送っていただいたように
LINEの提出フォームで
メッセージをくれるだけの
簡単なものです。

今回の宿題は、
下記の動画を見て


「あなたと愛犬が向かっていくゴール」を
LINEの宿題提出フォームから、ぼくに教えてください。

犬のしつけの
ノウハウや知識は
ゴールに向かうための
手段でしかないということ

愛犬と向かっていくゴールを
恥ずかしがらずに教えてください。

ぼくは絶対にあなたの
目的を笑うことはないし、
むしろ一緒に叶えていくために
どうしたらいいのかを
考えていきたいと思います。

犬のしつけに限らず
何事も結果を出すためには行動力が大切!!

むしろ、僕は才能なんて
全く必要ないと思います。

才能がなくても
行動をすることで
愛犬に愛情を注げるようになるのが
ほんとうのコミュニケ-ションです。

ただし、行動することを
難しく考えないでください。

すでに、このblogを
読むことができている時点で
あなたは
行動できているので
安心してくださいね

いきなりやるぞ!!!!!!
と気合いを入れすぎたら
疲れちゃいますので
行動し続けることはなかなか難しいので
一歩ずつ着実に無理なく
進んでいきましょう。

大切なのは
絶対に愛犬との幸せな気持ちを
持ち続けることです。

次回は
明日の同じ時間にLINEを
送りますね!

 

今回も最後までご覧いただき
本当にありがとうございます。

それでは、あなたのメッセージをお待ちしてますね!!!

タイトルとURLをコピーしました